冬のお菓子あれこれ〜♪ [お菓子]
冬深まり春を求むる日々でございます。
それにしても寒いっ!!!
気持ちだけは暖かい何かが欲しいわ〜と自分用チョコレートなど
準備いたしましょう♡
オレンジのチョコレートタルト

2月のお菓子はこれともう一つ。
洋梨のチョコレートタルト

地味ですが、フレッシュな洋梨がとても美味しいです♪

洋梨

オレンジ

*お菓子教室に興味のある方はサブブログで*
*****
さて1月はガレットデロワ強化月間?といいうわけではないけど
フィユタージュ(パイ生地)を作るのが寒い時期じゃないと難しいので
一人隠れて練習してます(笑)。
月桂樹


模様はどちらかというと私的にはこういうランダムな方が
気楽に引けるので最初はこれで。

形はともかく自分で折り込んだフィユタージュ生地は
ホントに美味しくて♡
びっくりするほどバターが入ってますけど
ペロリと食べれてしまいます♪
太陽

こういう規則的な模様って非常に苦手なんですが
避けてたらいつまでも上達しないのでやってみよう♪

フリーハンドだし、線の引き方が途中からわけわかんなくなって
こんがらがっておかしなことになっていっちゃうんですけど
塗り玉も意外と難しい、、う〜ん。
はい次!!!
、、、って。
もういっちょ!
、、で、次はますます歪じゃないの?
先が思いやられます(笑)

ちっちゃいサイズのも作ってみた

2番生地〜4番生地まで使ったので、ぺちゃんこのもあるんですが
ヘタのとこまで使うし。

ちょうどお一人様サイズで食べやすいかも?

それでもまだある余り生地は
ショソン

スリッパという名のアップルパイ
パスティ

ひき肉詰めてミートパイ
残り生地なんで、どんどん膨らみは悪くなっていくんですけども、
まあ悪くないサクサクです♪
残り物にも色々福ちゃんが♡ͥ︎ ♡ͦ︎ ♡ͮ︎ ♡ͤ︎
***
他にも色々と冬ならではのお菓子♪
ガレットブルトンヌ、ショコラ


グラビエショコラ

アーモンドをキャラメリゼしてチョコレートを絡ませたお菓子

お茶を飲みながら、ついついポリポリつまんでしまいます。
ボベス

贅沢なドイツ菓子
素材を色々変えて味わい深くなりました。

リンツァートルテ

ガトーフランボワ

今回は焼き菓子ばかりなので最後は生ケーキで♡
ポムキャラメルレアチーズケーキ

林檎の甘煮の入ったレアチーズとキャラメルムースのケーキです。

とろりとキャラメルソース♪が美味しいです。
*****
最後まで見ていただき、ありがとうございました♡
寒い夕方の日差しに集まるニャンズ

ふ〜あったかいですにゃ

光熱費高くなったにゃ(ฅ'ω'ฅ)
この寒波でどこまで節電できるのにゃ?
それにしても寒いっ!!!
気持ちだけは暖かい何かが欲しいわ〜と自分用チョコレートなど
準備いたしましょう♡
オレンジのチョコレートタルト

2月のお菓子はこれともう一つ。
洋梨のチョコレートタルト

地味ですが、フレッシュな洋梨がとても美味しいです♪

洋梨

オレンジ

*お菓子教室に興味のある方はサブブログで*
*****
さて1月はガレットデロワ強化月間?といいうわけではないけど
フィユタージュ(パイ生地)を作るのが寒い時期じゃないと難しいので
一人隠れて練習してます(笑)。
月桂樹


模様はどちらかというと私的にはこういうランダムな方が
気楽に引けるので最初はこれで。

形はともかく自分で折り込んだフィユタージュ生地は
ホントに美味しくて♡
びっくりするほどバターが入ってますけど
ペロリと食べれてしまいます♪
太陽

こういう規則的な模様って非常に苦手なんですが
避けてたらいつまでも上達しないのでやってみよう♪

フリーハンドだし、線の引き方が途中からわけわかんなくなって
こんがらがっておかしなことになっていっちゃうんですけど
塗り玉も意外と難しい、、う〜ん。
はい次!!!
、、、って。
もういっちょ!
、、で、次はますます歪じゃないの?
先が思いやられます(笑)

ちっちゃいサイズのも作ってみた

2番生地〜4番生地まで使ったので、ぺちゃんこのもあるんですが
ヘタのとこまで使うし。

ちょうどお一人様サイズで食べやすいかも?

それでもまだある余り生地は
ショソン

スリッパという名のアップルパイ
パスティ

ひき肉詰めてミートパイ
残り生地なんで、どんどん膨らみは悪くなっていくんですけども、
まあ悪くないサクサクです♪
残り物にも色々福ちゃんが♡ͥ︎ ♡ͦ︎ ♡ͮ︎ ♡ͤ︎
***
他にも色々と冬ならではのお菓子♪
ガレットブルトンヌ、ショコラ


グラビエショコラ

アーモンドをキャラメリゼしてチョコレートを絡ませたお菓子

お茶を飲みながら、ついついポリポリつまんでしまいます。
ボベス

贅沢なドイツ菓子
素材を色々変えて味わい深くなりました。

リンツァートルテ

ガトーフランボワ

今回は焼き菓子ばかりなので最後は生ケーキで♡
ポムキャラメルレアチーズケーキ

林檎の甘煮の入ったレアチーズとキャラメルムースのケーキです。

とろりとキャラメルソース♪が美味しいです。
*****
最後まで見ていただき、ありがとうございました♡
寒い夕方の日差しに集まるニャンズ

ふ〜あったかいですにゃ

光熱費高くなったにゃ(ฅ'ω'ฅ)
この寒波でどこまで節電できるのにゃ?
2023-01-29 21:57
nice!(39)
コメント(21)
このガレットデロワにフェーヴは入っているのでしょうか。
残り生地でミートパイも良さそうですね〜♡
by zombiekong (2023-01-29 23:04)
2月といえばチョコレート♪
チョコタルト美味しそうだなぁ
ガレットデロワもいいな
びっくりするほどのバター、う〜、涎が溢れる〜^^
by さる1号 (2023-01-30 05:34)
フルーツ入りのチョコレートタルトが美味しそうです。
寒い時期はパイの生地作りには最適ですよね!
私もアップルパイ作りました(*^^)v
そうそう、残りのパイ生地は膨らみは悪くなりますが
サクサク感はやっぱり自分で作った生地ならではと思いながら食べます(笑)
おひとり様サイズのガレットデロワが魅力的です。
by kuwachan (2023-01-30 07:16)
zombiekongさん
ガレットデロワといえばフェーブなんですが、これは入れてません。
そういえばフェーブの写真もあったんだけど、載せそびれました。
フェーブ好きだけど歯が欠けたら怖いので、入れてもアーモンド位に
しておきます。残り生地はミートパイもシチューの蓋にしてもなかなか
美味しいですよ♪
さる1号さん
チョコレートの季節到来ですね♪
生チョコ大好きなので、タルトも生っぽいのにしてみました。
バターたっぷり、粉物がっつりって、なんだって冬は高カロリーな
ものが美味しいんでしょうかね?
kuwachanさん
フルーツとチョコレートの相性抜群ですよね。
今の時期は生地を作る時に冷凍庫を行ったり来たりしなくていいので
ストレスなくて楽ですよね。
アップルパイ、自家製生地はたまらなく美味しいですよね。
材料のこと考えると、無駄にしたくないですね。
近頃は人に差し上げる時も、大きいより食べきりサイズの方が喜ばれる
ようになったので、バランスは変わってしまいますが工夫して作るのも
面白いかなと思っています。
by nachic (2023-01-30 10:56)
バレンタイン仕様のチョコレートタルトですね。
ニャンコは日向ぼっこが好きですよね、近所のノラも太陽の当たる所で日向ぼっこしています。
by ma2ma2 (2023-01-30 15:26)
日差しのあるところにわらわらと集まってきますよね^^
節電対策、私はあおくんと添い寝ですww
by リュカ (2023-02-01 08:25)
ma2ma2さん
猫の日向ぼっこ見てると、幸せな気分になりますね。
うちのきっちょむはエアコンが嫌いなので床暖なんですが、昼間の
暖かい時間は電源切っていると、日差しのところに移動しています。
リュカさん
あおくんと添い寝!羨ましい。うちのニャンズは一緒に寝たりしては
くれません。なので日向ぼっこを眺めるのだけで幸せです♪
by nachic (2023-02-01 12:52)
こんばんは。
チョコレートと果物は、大好きな組み合わせ。オレンジも洋ナシも美味しいですよね。フィユタージュ、模様がすごくきれいですね。バターたっぷり。すごいなぁ!
私はアップルパイに目がないんですよ。おいしそう。明日買いに行こう。ミートパイも美味しいですよね。
ボベスも中に色々入っていて、おいしそうですね~!
林檎の甘煮の入ったレアチーズとキャラメルムースのケーキ!メチャおいしそう。上の飾りがきれいですね。
ニャンズ、二人とも元気そうでよかった。(=^・^=)
by coco030705 (2023-02-01 22:33)
coco030705さん
ありがとうございます。
生チョコとフルーツ、とっても相性がよくて美味しいですよね。
やっぱり冬はアップルパイ食べなくちゃ、ですよね。3番4番生地なので
膨らみイマイチですが、サクサクでした。ミートパイも冷凍パイ生地が
あれば出来るので、ハンバーグを挟むだけでゴージャスなオヤツです。
うちのニャンズ、今年は少し節電気味にしてるので、昼間はポカポカ
日差しに当たってもらってます。
by nachic (2023-02-02 12:24)
冬はコックリした味のお菓子が良いですね!
アーモンドをキャラメリゼして・・・ってお菓子がいいな^^
陽だまりの2ニャンさんきっちょむさんがリラックスしてる@@
くーたんもあまりちょっかいを出さなくなったのかしら(≧∇≦)
by ちぃ (2023-02-02 15:04)
月桂樹模様、素敵です♪
ガレットデロワ、パリにいた頃、近所のパン屋さんであれこれ食べましたが、
大抵、シンプルな太陽や、格子のヒマワリ、麦の穂の模様のでした。
ボベス、いいな、見た目が可愛く^^。
by Inatimy (2023-02-03 21:12)
こっくりとした味わいのお菓子が冬には多くなるように思います。
それが寒い時期には美味しく感じられるのでしょうねえ。
ガレットデロワは、今年は食べそびれちゃいました、残念。
まだどこかで売ってないかなあ...美味しいんですよねえ。
by ナツパパ (2023-02-04 10:41)
ちぃさん
チョコレートお好きですか?最近アーモンドチョコレート買うと、
あまりの中身の少なさにびっくりなんですが、これだと割と簡単に
アーモンドチョコが作れちゃうんです。
きっちょむは一日中寝てばかりなんで、たまにはくーたんに起こされた方がいいかもしれないですね^^;。近くに来られるとイヤーな顔してますけど。
Inatimyさん
パリだと普通にガレットデロワも手に入りそうですね。いろんな味が
試せるって羨ましいな♡
幾何学模様は苦手で、多少アバウトでも平気な月桂樹模様が私にとって
は楽です。意外とシンプルな模様って難しくて。
ボベス、お味もなかなか良いですよ。
ナツパパさん
寒い時期はエネルギーを溜め込んで体を温めるために粉物が美味しく
感じられる、とか言うんですが、どうでしょう。
ガレットデロワは1月の季節商品みたいになってるので、機を逃すと
バレンタインデー商品と入れ替わっちゃってますよね。
by nachic (2023-02-05 00:47)
マカロンとフルーツの乗ったケーキ、とても賑やかで美しいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-02-10 14:47)
チョコレートタルト〜♪ ぜんぜん地味じゃないですよ♪
今回は、私好みの焼き菓子がずらり♡ なんと、おいしそうな♡
きっちょむさんのカメラ目線もいただいて、眼福、眼福(^O^)/
by のらん (2023-02-11 10:35)
ぼんぼちぼちぼちさん
ぼんぼちさんに褒めていただけるなんてとっても嬉しいです♡
ありがとうございます。
のらんさん
写真が下手なせいか、エチケット乗せる前は寂しげな気がしました☆
でもお味は華やかなんですよ^^。お好みの焼き菓子ありましたか?
きっちょむさんはくーたんに猫タワーの先住権を奪われてしまいました。
あらら。。。打ち上がったトドみたいな感じで寝ていますよ^^;。
by nachic (2023-02-14 19:44)
こんにちは。
洋梨のチョコレートタルト、シュパ!!!!の断面で良く理解で来ました。
梨やオレンジに到達した時の食感が、堪らない感じです。
果物を変えるだけで、色々楽しめそうですね。
月桂樹もインスタで確認、模様が美しく2個は食べれそうと思いましたが・・・
「びっくりするほどバター」の文字あり、多少危険な年代なので躊躇です。
ショソン、ビジュアル的にリーフパイ系の名前と思っていましたが・・・
「スリッパ」は意外でした。
ところで、くーたんさんは撮影に多少緊張気味のお顔ですが・・・
きっちょむさんは、大変気持ち良さそうな寝姿ですね。
低い姿勢で撮影しているnachicさんの姿が浮かび?ニャイスショットです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-02-14 22:56)
どれもこれも、なんて美味しそう!
オレンジとチョコレートは合いますよねえ^^
洋梨? チョコレートと合わせるのはあまり食べたことない気がします。ケーキに使ってある洋梨ってすごく美味しいですよね。
ガレットデロワ強化月間^^ これがまた美味しいに違いない~…想像してます。夜中に目の毒~いえ何度も見に来てるのですが、美味しそうすぎてくらくらして^^;
んまあ、小さなアップルパイ? ミートパイも美味しそう~。
色々なお菓子が‥! 贅沢なドイツ菓子、って惹かれます^^
ポムキャラメルレアーチーズケーキ?~きゃあ! もう~^^
日向に集まるにゃんず、気持ちよさそうですねえ^^
きっちょむさんの伸ばしたおてての先がメチャかわゆいです^^
by sana (2023-02-15 01:02)
Boss365さん
ありがとうございます。フルーツに合わせてチョコレートの種類も
変えていますよ。他のいろんな果物に変えても楽しめますね。
パイ生地はバターの量は確かに半端ないですが、胃もたれしたりする
ことはないと思いますよ。180℃で焼き上げるパイは天ぷらと似ている
と思うのですが、我慢せずに少しだけでも召し上がってくださいませ。
スリッパって、、フランス人の感覚よくわからないですね。ホント。
くーたんが緊張してるのに気づかれましたか?
いつもきっちょむに襲い掛かろうとして近寄って、怒られるからなん
ですよ。きっちょむ好き?なのかムカつく?のか、とにかくちょっかい
出すのがくーたんの日課です。
にゃいすショット、いただきました♡ありがとうございます。
sanaさん
ありがとうございます。そうチョコとオレンジ大好きな組み合わせです。
洋梨はキャラメル味なので、絶妙に合いますよ。
ガレットデロワは寒い時期じゃないとなかなか難しいので、温かくなる
前にもうちょっと練習しないと、、です。sanaさんはアップルパイが
お好きでしたよね。林檎の甘煮は絶妙に美味しいですよね^^。
リビングに光が入ってくる時間になると、どこからともなくきっちょむ
がやってきて、襲い掛かろうとするくーたんがやってきて、な朝です。
きっちょむの手は丸々してて、ドラえもんみたいなんですよ^^;。
可愛いと言っていただき、ありがとうございます。
by nachic (2023-02-21 01:48)
オレンジのチョコレートタルト美味しそうです!ウイスキー合うだろうな。
ガレットデロワ、とても美しいですね(*^^*)そしておいしそう。わたしたぶん食べたことないです…。
この前冷凍パイシートでポットパイ(中がクリームシチュー)を作りました。余ったパイ生地にはトマトソースとチーズをのせてピザ風に。nachicさんと違って雑です(≧∇≦)
グラビエショコラいいな。チョコとナッツの組み合わせが大好きなんです。ほんとこれはいつの間にかなくなってしまいそう!
日向ぼっこ中のきーちゃんとくーたん、ほのぼの~&いいお顔。
おふたりだいぶ接近しているようですね(*´艸`*)
by ミケシマ (2023-02-24 18:30)
ミケシマさん
ガレットデロワって、お正月のフォーチュンクッキーみたいなものでその年の幸運を占うみたいなノリでフェーブっていうそら豆の代わりのお人形が入っているんですが、練習なので入れてはいないんです。
だからガレットデロワじゃなくて、アーモンドクリームの入ったパイ菓子といった所でしょうか^^。冷凍パイシートで作ってるレシピもたくさん出ていますよ。ポットパイにトマトソースとチーズでピザ風、いいですね〜お酒たくさん飲んじゃいそうで、ヤバイですヾ(≧︎∇︎≦︎*)/
きーちゃんとくーたんは日向ぼっこの中、微妙な距離感なんです。
くーたんはオレ様一番だしきーちゃんの方はこいつウザイ、、というような関係性で、喧嘩するというわけではないのですが、仲良く寝ている、というのとはちょっと違うかもしれません(;^△︎^)。
by nachic (2023-02-28 11:24)