エクレアとかムースとか♪ [お菓子]
エクレールいろいろ〜♪

チョコレート、珈琲、レモンチョコレート、ルビーチョコレートの4色。

ルビーチョコレートの中のクリームは、フランボワーズのクリーム。
ルビーチョコレートは、昨年出たばかりのピンク色のチョコレート。
今年のバレンタインデーは、爆発的にヒットしたみたい。
近頃はバレンタインデーより、ひな祭りとか母の日の需要が高まっているので、
春はコンスタントに売れるんじゃないでしょうか。
着色料なしでPH調節して発色させているのか、酸味がある。
退色してしまう可能性があり、単独で使うのが無難。
こっちは別の日。苺を挟んでみた。

エクレアらしく、フォンダンを使った。
ちょっと紫っぽいかな。

苺があるだけで、華やかに見えるね♪
実はちょっと食べにくいかも。
王道チョコレートと珈琲クリーム

美味しいけど、ちょっとサイズが大きかった。1個で満腹☆
クリームが濃厚なので、今度は色々何個も食べられるサイズにしてみます。
***
好きな人は大好き、そうじゃない人には全く興味のないお菓子。
メレンゲ菓子。

フランボワーズ果汁のメレンゲ。
隣はアーモンドのお菓子パン・ド・ジェーヌ。
メレンゲは大きめに絞ったので、2時間半焼いても完全には乾かなかった。

なにげなく焼いていたけど、泡立て方によって出来上がりがかなり違う。
面白いね。
***
グレープフルーツのムースケーキ

グレープフルーツの入ったムースを作ってみた。
ブラックチェリーのムースとパッションフルーツで変化をつけた。

爽やかな美味しさだわ♪
******************
***お菓子教室に興味のある方は、サブブログも見てください。
お教室へのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。

チョコレート、珈琲、レモンチョコレート、ルビーチョコレートの4色。

ルビーチョコレートの中のクリームは、フランボワーズのクリーム。
ルビーチョコレートは、昨年出たばかりのピンク色のチョコレート。
今年のバレンタインデーは、爆発的にヒットしたみたい。
近頃はバレンタインデーより、ひな祭りとか母の日の需要が高まっているので、
春はコンスタントに売れるんじゃないでしょうか。
着色料なしでPH調節して発色させているのか、酸味がある。
退色してしまう可能性があり、単独で使うのが無難。
こっちは別の日。苺を挟んでみた。

エクレアらしく、フォンダンを使った。
ちょっと紫っぽいかな。

苺があるだけで、華やかに見えるね♪
実はちょっと食べにくいかも。
王道チョコレートと珈琲クリーム

美味しいけど、ちょっとサイズが大きかった。1個で満腹☆
クリームが濃厚なので、今度は色々何個も食べられるサイズにしてみます。
***
好きな人は大好き、そうじゃない人には全く興味のないお菓子。
メレンゲ菓子。

フランボワーズ果汁のメレンゲ。
隣はアーモンドのお菓子パン・ド・ジェーヌ。
メレンゲは大きめに絞ったので、2時間半焼いても完全には乾かなかった。

なにげなく焼いていたけど、泡立て方によって出来上がりがかなり違う。
面白いね。
***
グレープフルーツのムースケーキ

グレープフルーツの入ったムースを作ってみた。
ブラックチェリーのムースとパッションフルーツで変化をつけた。

爽やかな美味しさだわ♪
******************
***お菓子教室に興味のある方は、サブブログも見てください。
お教室へのお問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ。
あ~もう、目で見てるだけでも美味しそうです(#^^#)
ルビーチョコ、いちごと合わせるとほんと可愛らしいですね♪
by ゆきち (2019-05-09 12:57)
エクレアは大好きなので色違いで全部いただきたいです!!
ルビーチョコ、最初見た時は「紫芋」系のお菓子だと思いましたwww
by ちぃ (2019-05-09 16:07)
並んだエクレア4色が美しい。 大きいから、どれにしよか迷いますね^^。
パン・ド・ジェーヌもいいな。 シンプルなのも好き。
でもムーズケーキも気になる。暑くなってくると、こういうタイプも欲しくなる♪
by Inatimy (2019-05-09 18:16)
いろんな種類があって嬉しくなっちゃいますね!
エクレアは スイーツの中で一番好きなんです!^^
by ゆうのすけ (2019-05-09 22:00)
ゆきちさん
いちごとかベリー類を飾り付けたくなりますよね^^。
このピンク色、手に取りたくなるのがお菓子屋さんの思惑に
完全にはまっちゃってますよね。
ちぃさん
紫芋系?なるほど〜!
そういえばルビーチョコって、ちょっと紫っぽいピンクなんですよね。
基本的にはホワイトチョコレートなので、酸味はあっても、
フレーバーはついてないんです。
Inatimyさん
カラフルなエクレアって、楽しいですよね。どれにしようかと
迷うのもいいけど、ちっちゃめなのをいくつも食べたいっていう
気持ちもあって。
パン・ド・ジェーヌも美味しいです。昔ながらのお菓子って、
作り続けられるだけのことはある、納得の味なんですよね。
グレープフルーツをむきながら、ムースにしたら美味しいかなって。
作っちゃいました。そろそろこう言った爽やかなものが
食べたくなる季節ですなんよね。
ゆうのすけさん
エクレア好きの人が多くて良かった!シュー生地って、軽くて
これだけで食べるのも、大好きなんです。
種類は色々あったほうが、楽しいですよね♪もっと増やしたいな。
by nachic (2019-05-10 00:22)
おはようございます^^
まぁ、どれも手が込んでること! わたくしはチョコレートはあまり頂かないから、シュークリームは大好きですがエクレアは夫のために買います。チョコ大好きな夫です^^
グレープフルーツのムースケーキ、とっても美味しそう~♪
by mimimomo (2019-05-10 07:26)
ルビーチョコは、今年のバレンタインに初めて食べ、
『う~~ん?』と思ったのですが、
こうしてエクレアにした方が、美味しそうですね!
by angie17 (2019-05-10 15:16)
mimimomoさん
エクレアは、クリームを食べてもらうお菓子なので、好みの
クリームじゃないとがっかり?かもしれないですね。
うちの家族もカスタード以外のクリームは好きじゃないらしく、
エクレアよりシュークリームを作れ!と言います。
私はいろんなクリームを作って食べたいので、次はもうちょっと
小さめなものを作ろうと思ってます^^。どれにしようかなって、
迷うのが楽しいです。
angie17さん
ルビーチョコって、チョコレート自体に、ほとんど風味もなく、
微妙な酸味があるので、目を閉じて食べると、う〜〜ん、、かも。
チョコレート好きの方は、特に感じるかもしれないですね。
色が華やかなので、トッピングには向いてますね。
by nachic (2019-05-10 15:59)
苺を挟んだエクレア、ほんとに豪華でやすね!
パーティーのデザートにも合いそうでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-05-10 16:13)
ぼんぼちぼちぼちさん
華やかなエクレアは、パーティーにも良さそうですね。
美味しいお料理は、茶色いものが多いので、カラフルなお菓子が
あると、気分を上げてくれるかもしれません。
また、シュー生地自体はそんなに甘いものではないので、
チーズやパテなどのせると、パーティーにも使える、
ちょっと洒落たおつまみにもなるんですよ。
by nachic (2019-05-11 12:10)
ひぇ〜 華やかでゴージャスなスイーツ記事3連チャンで
クラクラしちゃう♡♡♡
前記事のサント・ノレなんて、もう宝石箱みたい☆
エクレアも、こんなにバリエが♡
ごちそうになれるなら、太ってもいいわ?(^_^;
by のらん (2019-05-11 14:09)
のらんさん
サントノレはピンクバージョンなので、パーティーっぽいですよね。テーブルを華やかにしてくれます。エクレアも、自分の食べたいものを作ってるとバリエーションが色々増えていっちゃいます。どれ食べようかって、迷うのは楽しいですよね^^。でも家族の希望はカスタードオンリーなので、作ってる方はつまんないですよ。で、そんなの無視^^;。色々作るのは楽しい!でも多分やっぱり一番、カスタードが好まれるんですよね。
by nachic (2019-05-11 18:11)
m(__)m メレンゲのお菓子 私が作ると 焼いている間にしぼんでくるのですが・・・・
月末のお菓子教室 リオ君が参加するそうです よろしく!
by まみやさん (2019-05-12 16:06)
まみやさん
お砂糖の量が少なかったり、泡立てが足りなかったりすると、
しぼんでくるということがあると思います。
カチンカチンに泡立ててくださいね。
リオさんに喜んでいただけるように、頑張ります(^^)v。
by nachic (2019-05-13 17:36)
あ~エクレア美味しそうです!
明日買って帰ってしまいそう(笑)
by kuwachan (2019-05-15 21:43)
nachicさんこんばんは。
エクレア、流石ですね。
とても美味しそうです。
by ネオ・アッキー (2019-05-16 01:14)
kuwachanさん
エクレア、美味しいです。いろいろ食べたいけど、ちょっとサイズ大きめに作っちゃいました。もっと小さいのを色々つまみたいです。kuwachanさんのお近くなら、美味しいお店が沢山ありそう^^。
ネオ・アッキーさん
ありがとうございます。
思ったより、大きめに焼きあがってしまいました。
いろんな味のを、どれにしようかなと悩むのが楽しいです。
by nachic (2019-05-16 13:02)