SSブログ

6種のチーズでピザ [料理]

近頃、チーズを見ると、なにげにピザ向きのを探している、、、。

pizza0330.jpg
   チーズを山盛りにのせても、焼くとぺっちゃんこになる、、。


いつものお店に行けなかったので、別の輸入チーズ専門店で購入した
 5種のチーズのミックスに、カチョカバロものせてみました。
  糸を引くタイプのチーズではなかったけど、コクがあって、食感もイイ♪

 どうせ溶けてしまうのに、もったいないな、、と思いつつ、
    やっぱり美味しいチーズを食べたいし。

   
そういえば、久しぶりに行ったピザ屋さん、ウエイターさんをいなくして、
値段も下げてたけど、チーズの量がかなり減っており、生地がむき出しに☆

  近頃、ホントに食べ物屋さんの営業は厳しいんだなぁ。
   安くないとお客さんも来てくれないし、、、。

    値下げ競争して、どこまで耐えられるかの我慢競争みたいな世界☆
     真面目でちゃんとしたお店だけは、しっかり生き延びて欲しいなぁ。

    、、、近頃、外食でがっかりすること多くなりました。


さて、、、。
pizza0333.jpg
ボローニャのハムも買ってみた。

pizza0332.jpg
今日はピザは一種類なので、
ルッコラ入りジェノベーゼソースで和えた簡単パスタと
クリームシチュー

本日のメニュー
pizza0336.jpg
後ろにちらりと見えるのは、正月用に買っていた冷凍のカニ。
 残ってたのを焼いてみた。

pizza0339.jpg
フルーティな白も、いただきました。


     ***********

さて、話は変わります、、、。


包丁研ぎは、ヘタながらも、いつも自分でしているのですが、
あててしまって、欠けているところが直せないでいました。

先日、流しの包丁研ぎ屋さんに、欠けている包丁の包丁研ぎを頼んだら、
受け取ったとき、{え?」と思うくらいグラインダーの傷がついていた。
急いでいたので、そのまま持って帰ってきてしまいました。

次の日、試してみたら、、、

       ひ、、ひどい〜〜〜〜!!!

完全に「なまくら」にされてました。
しかも3本。

中でもお気に入りの新潟の刃物屋さんで購入したモリブデン合金製のは
鋼鉄製に負けず劣らず、桂剝きも出来る素晴らしい切れ味。
作った人が売っていて、
「研ぎ直ししたければ、持ってきてください」とは言われたけど、新潟だし。
とにかく、手入れも簡単で、とてもお気に入りだったのです。


桂剝きどころか、これでは素材が潰れてしまいそうです。
   これじゃ、100円ショップで買った方がマシ?

hotyo0666.jpg
      傷だらけなのがわかりますか?
       刃先は完全に落ちています、、。

hotyo0673.jpg
背中の傷も痛々しい、、、。
だいたい何故、こんな所にグラインダーの後が残っているのだ?
 砥石で研いだ後が、どこにも見られない!!!



 あばたのある娘が整形手術して、帰ってきたら、顔中傷だらけだった、、位の衝撃で、

   もう悲しくて悲しくて、ショックでショックで、、、
         、、、、涙が止まらなくなってしまいました、、、。


    こんなに大事なコだったのに、なんてことしてしまったのだろう、、。



とにかく、この危機を救ってやらなくては、、、ということで、
急遽、合羽橋の研ぎ専門のお店を必死で探して、すぐ持って行きました。

出かける直前に、あのなまくらにした流しのおじさんがいたので、
一応、苦情だけ言ってみました。
  もう二度と、包丁に触って欲しくないので、文句だけでしたが。
「これから直しに行くんだ!」って言ったら、顔色が変わっていました。

「直したら、保証する」とか言ってたけど、その頃はきっとあそこにはいないだろう。


最初から、ちゃんとした所に頼めばよかったです。
自分の軽率さに、ほとほと嫌気がさす。

でも、以前も流しの研ぎ師さんに何度かお願いしたことがあったけど、
こんなヘタな人は初めて☆

、、っていうか、こんな人が包丁研ぎの看板を出していいのか???

   近年、こういう人が増えた気がする。


       *****


以前、水道のコックを変えようとして、「水道専門」の所にお願いして、
付け替えてもらったら、専門家という割りに、ものすごく手際が悪く、
たった一個取り付けるのに、朝から来て丸一日かかり、帰る頃には真っ暗だった。

「穴の口径が違うので、ぐらぐらしちゃうんですよ。
  ちょうど合う留め金を持っていないので、パテで埋めときました。
    削れば綺麗になりますよ。
     乾くまで少し時間がかかるので、また日を改めて削りに来ます。」

   、、、削りに、、、?

見ると、流しの取り付け口が、シェービングフォームのような白いパテで埋まっていた。
まるで素人だ。
だいたい、ちゃんとした国産メーカーの、安くもない最新の蛇口を付けるのに、
留め金じゃないパテなんかで埋める工事人がいるだろうか?

あまりにもこきたないので、ちゃんと専用の留め具を持ってきてくれと
電話をかけた。ぐだぐだ言っていたが、メーカーに聞いてみることになった。

後日、メーカー専用の金具(Oリング)を持ってきた。

「メーカーに聞いて、探してもらったんですよ。
   ちょうどいいのがありましたよ。よかったですね。」

当たり前だ〜!!!
専門家を名乗るなら、最初からセットで持って来るべきだ!!
 口径が合わないなら、メーカーから取り寄せてから、工事に来るべきでしょう。

      どう見ても、素人である。

彼はまた、朝からやってきて、ごそごそ丸一日がかりで直していった、、、。


 近年、ちゃんとした職人さんが、いなくなってしまっている。


    ***********


物作り世界ナンバーワンだった日本。

底辺をささえてくれていた、なんてことない当たり前の技術を持った人達は
大切にされず、どんどん老いていき、継ぐ人もいず、じゃけんにされ、抹殺され、
しろうとが専門家の肩書きでやってくる。

 安ければいい、という時代に翻弄されている。
  汚い仕事、時間のかかる面倒な作業は評価されない。

いいものを持っていても、直す人がいない。
良い商品だったから、同じものを欲しいと思っても、同じものは手に入らない。

   、、、そんな時代。


     

 

nice!(31)  コメント(22) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 31

コメント 22

コメントの受付は締め切りました
izu3

6種のチーズたっぷりのピザ・・・絶対においしそう・・・(=ω=*)
専門家がいなくなっているのは私も感じますー。
専門家と言わないまでも、仕事としてお金とってやっているのにそんなんでいいの?という感じの業者が増えている気がします。。
私もそういう目に何度かあいましたよー。
by izu3 (2010-01-26 16:25) 

hirorin

はじめまして。nachicさんのお菓子やお料理、いつも感心してみてます。nachicさんのようなプロ並み(ひょっとしてプロの方かしら?)の料理は無理としても、日々の食事はおろそかにしてはいけないと反省させられます。
包丁、災難でした。おっしゃる通りだと思います。いい仕事というか、あたりまえの仕事をする職人さんが減ってしまっているのは、目先の値段の安さを優先して、いいものを大事に長く使おうとする人が減っているからなんでしょう。これでは、日本人の手先の器用さも退化してしまいます。

by hirorin (2010-01-26 22:19) 

noie

拝見しながら、同じような目にあった日のことを思い出しました。
包丁研ぎは・・・・開けてびっくり、目が点になりました。
私の場合は、牛刀がペティナフに変身してました。
包丁に限らず、何か全て任せて不安な世になりましたね。



by noie (2010-01-26 23:40) 

nachic

izu3さん。
やっぱりピザって、たくさん美味しいチーズがのってるのが好き
なんです、、えへへ。
最近、どう見ても、この作業、一度もやったことないなって感じの
素人くさい業者が目に付いてしまいます。そういう人が、ちゃんと
真面目にやっている人と紛れ込んでいるので、やっかいですね、、。

hirorinさん。
どうもありがとうございます。なんとかもおだてりゃ木に登りそう
ですよ^^。食い気だけは二人前、と言われております。
包丁、ホント、驚きました。こんなこともあるんだなって。
日頃、大して丁寧に扱っていたわけではないけど、こんなことが
あって、ひどく衝撃を受けている自分にもびっくりしました。
ものの値段は下がっているけれど、品質もどんどん下がっている。
買いたい商品がないから、もっと値段が下げないといけなくなる。
当たり前だと思っていたレベルの仕事が、当たり前じゃなくなって
きているかもしれませんね。自分の手に合うものを、じっくり長く
使っていきたいのですけれど、、。
by nachic (2010-01-26 23:52) 

nachic

noieさん。
げ?牛刀が、ペティナイフに???
それは、、、私より、、ずっと大変じゃないでしょうか。
想像も出来ません、、というか、したくないです(涙が出そう。)
そうですね、人任せにできない世の中になりましたね。
日本は、どうなってしまったのでしょう。
by nachic (2010-01-27 00:01) 

ami

包丁、かわいそうに・・・私も砥石で研いでいますが
その怒りが分かります!!
以前大工さんに包丁を研いでもらったことがあります。
力強くてスピーディ、そして切れ味抜群になりました。
職人が いなくなったとおっしゃるのも分かります。
直すより買った方が安い世の中では イケナイのではないかと。
by ami (2010-01-27 06:37) 

めぎ

なんとまあ・・・包丁さん、痛かったでしょうねえ・・・
めぎはもう誰にも頼めないのでうちのドイツ人のドイツ風研ぎ方にお任せになっちゃいましたが、一応切れているので良しとしてます。
by めぎ (2010-01-27 07:46) 

kaoru

おはようございます。
お洒落でどれも美味しそうですね。
6種のチーズと言うのも魅力的で
味わってみたくて堪らないです。
包丁さん痛々しくて可哀想ですね。
世知辛い世の中になってしまって悲しいですよね。
by kaoru (2010-01-27 09:37) 

mei

合羽で包丁は復活しましたか?
素人では難しい技術だからこそ、職人がいるのに。
検定とかあれば良いとは一概には言えませんが、人の見た目では技術が図れませんものね…。
by mei (2010-01-27 11:06) 

nachic

amiさん。
わかっていただいてありがとうございます、、。怒りを通り越して
悲しみで一杯になってしまいました。包丁さん、ごめんねって。
大工さんに研いでもらったんですか?私も実家の仕事の関係で、大工
さんの研いでいるのをよく見かけました。刃物の切れ味がよくなる
のは、気持ちのいいことですよね。
丁寧な仕事を評価される世の中になってほしいですね。

めぎさん。
ホントに、包丁さん、ごめんなさいって感じです。
普段は自分で研いでいるのですが、刃の欠けているところまでは
なかなか怖くて、、でも、知らないおじさんにまかせるべきじゃ
なかったですね。ドイツ風研ぎ方って、どんなのでしょう?
素晴らしい刃物メーカーの沢山あるドイツの人なら、やはり切れ味
にはこだわっておられるのでしょうね。いいなぁ。

kaoruさん。
むちっとしたかみ応えのチーズの食感が、ちょっと面白いかなと^^。
包丁さんには、可哀想なことをしてしまいました、、、反省☆
看板をだしているからには、自分が研ぐよりもマシだと思ったの
ですが、、。

meiさん。
持って行っただけで、まだ仕上がってはいないのです^^;。
でも、今度は大丈夫かと。
地味な世界ですから、検定というのもどうかなっていうのもあり
ますね。(資格試験て、検定料を稼ぐためだけの法人が近頃やたら
多いと思いませんか?)でも職人というには、あまりにもレベルに
ほど遠い人が看板を掲げることに、一定の歯止めが欲しいなと思った
りはします、、。
by nachic (2010-01-27 13:42) 

カオリン

チーズ大好きなので6種類もチーズが入っているなんて、なんとも贅沢なピザです。
スープもパスタも美味しそうです。
専門家といっても、中身はピンキリなんですね。
日本の誇りといっていい、技術がだんだん失われつつあるのに危機感を感じえません。
by カオリン (2010-01-27 16:04) 

olive

お料理上手のnachicさんが大事に使っていたいい包丁なのに、
本当にキズが痛々しい・・・
ウチの包丁は比べ物にならないくらいどうでもいいようなものなので、
いつも私が適当に研いでたけど、
そろそろちゃんとしたとこに出さなくちゃと思っていたところなのに。
あんな包丁で合羽橋なんて恥ずかしいし、どうしよう・・・
by olive (2010-01-27 20:40) 

doudesyo

今晩は。
後半の仕業、ホントに最近の仕事人が増えているような気がします。素人の私でも判断できる事が分からなかったり、不器用で代わりに私がやるといったり、そんなことがあります。
それにしても、ひどい研ぎ跡ですね。これはがっかりですよ。
by doudesyo (2010-01-27 21:24) 

nobuperi

こんな研ぎやさんいるのですね。
道具を大事にしないと罰があたりますよね。
by nobuperi (2010-01-28 12:41) 

nachic

カオリンさん。
オーブンからチーズの匂いが漂ってくると、たまりませんよね〜♪
お手頃で美味しいチーズ、ご存じでしたら、教えてくださいねっ^^。
ホント、日本のよさって、いろんな所で損なわれて言っている気が
しますよね。

oliveさん。
粗雑な人間なので、大事に扱っていたか?というと、ちょっと疑問
があるのですが、ちょっと欠けたところは、さすがに直せなくて。
でも、流しのおじさんに、いきなりお気に入りの包丁を渡した私
の粗忽さに、、泣けました、、☆
合羽橋のお店は、持って行ったら、あんなに傷だらけだったけど、
表情一つ変えずに、引き受けてくださいましたよ。自分で完璧に
研ければいいんだけど、たまにプロに、変なゆがみが付いてきて
いるのを修正してほしいというのもありますよねぇ。恥ずかしがら
ずに、持って行ってみてくださいね。
流しのおじさんが、必ずしもヘタなわけではないと思うので、
ちゃんと情報を得てからにすれば間違いがなかったかもと思います。
値段は、刀身の長さによって変わってくるみたいですよ。

doudesyoさん。
ひどいでしょう?何が起きたのか、一瞬頭が真っ白になりました☆
最近は、専門を掲げながら、ちょっとしたことが出来ない人が
増えましたね。結局、いろいろ出来てしまう人の所に、仕事が
溜まってしまい、負担が増えると言うことかも知れませんね。
今回のことで、ちょっと学習させてもらいました、、。

nobuperiさん。
そうですよね。罰が当たる、と思いたいです!
nobuperiさんところの包丁は、絶対切れそうですよね☆
よく切れる包丁、、うっとりします。
by nachic (2010-01-28 22:39) 

まみやさん

チーズは美味しいよねぇ
そして・・・食べ過ぎて リオ君に叱られるσ(‐_‐)です

そうだったんだ~ やっぱりいつもは自分で研いでたんだよね
でも 傷が出来ると 専門家にお願いしないと 家庭用の砥石ぐらいじゃどうにも出来ないものねぇ
それにしても ひどい話ですね
私も時々 スーパーに 「○月○日 研ぎ屋さんが来ます」というチラシを見て
行こうかなぁ って思ったりするのですが 怖くなってしまいました。
ちゃんと店を構えている所なら 文句も言えるから そういうところへ持って行こう!
どうぞ、なまくらにされた子達が ちゃんとなって帰ってきますように
by まみやさん (2010-01-29 00:02) 

ぱたりん

ひどい!!
こんなひどい研ぎ方を見たの初めてです(>_<)
私は大阪の堺の包丁屋さん包丁を買いましたが、研ぐのはその包丁屋さんが近くの百貨店に来たとき持って行きます。
私もお気に入りの包丁にこだわってるので、こんなひどいことされたら泣いちゃいます・・・。
早く研ぎ味が戻って無事に帰ってきますことを祈っています。
by ぱたりん (2010-01-29 16:15) 

はんちゃん

とんでもないことになってしまいましたね。
nachicさんの悲しみと怒り、よく分かりますよ。
料理人にとって、包丁は命ですもんね。
昔は(っていつのことだ?)、流しの研ぎ屋さんでも、
良い仕事する職人さんはいましたよね。
私は裁断ばさみをよくお願いしてたのですが、
とても丁寧な仕事してくれてましたよ。
そういえば、あの研ぎ屋さん、最近見かけないな〜。。

by はんちゃん (2010-01-29 22:48) 

nachic

まみやさん。
昔は包丁の研ぎを頼めるところって、どこにでもあったと思うんだ
けど、最近は、安心して任せられないのだなって、思いました。
作ってる場所に持って行くのが一番だと思うのですが、近くないから。
そろそろ直ってるかな、、。
今度からはこんなことがないようにしたいです。

ぱたりんさん。
私も鋼鉄製の刺身包丁は堺のです(背中の傷のもの)。
やっぱり作ってる人に研ぎ直してもらうのが最良だと思います。
お気に入りの包丁、、大事に使ってあげてくださいね。

はんちゃん。
昔、、ってホントいつのこと?って位、ずいぶん過去のことの
ような気がしますが、昔はちょっとした研ぎなら、どこででも
持って行けたというか、こんなひどい目には遭わずにすんだかも。
裁断ばさみって言うと、包丁などの研ぎ屋さんとは違うのかしら?
実家の話だけど、のこぎりなんかは、めたて屋さんっていうのに、
お願いしてた。包丁や、彫刻刀なんかも頼んでいましたよ。
今もあるのかなぁ、、そういう専門的な職人さん、、。
by nachic (2010-01-30 18:42) 

yawafumi

ピザ 美味しそうですね♪
しかも6種類のチーズが又いいです

我が家の包丁もすぐに切れなくなります
研ぐのは難しいですよね
by yawafumi (2010-01-31 11:30) 

rino

使い慣れた大切なものを台無しにされて本当に落ち込みますね。
水道のお話も、丸一日かかったなんて聞いただけで、頭にきちゃいます。
包丁にしろ、水道にしろ、そういう人が技術者としてお金をとって仕事をするなんて信じられませんね。


by rino (2010-01-31 18:09) 

nachic

yawafumiさん。
ピザ、最近やたら焼いてます。チーズが食べたくって、、カロリーが
心配、、、☆
切れる包丁は、気持ちがいいですよね。でも、毎日研ぐのは無理。。。

rinoさん。
ホント、大ショックでした。
水道の方も、朝から初めて、お昼はちゃんと休憩取って、真っ暗に
なるまで作業して、そして、まともに終わってなかったので、また
出直してもらう、、という笑い話にもならないような工事でした。
日本はいつの間に、こんな国になっちゃったのかしら、、。
by nachic (2010-01-31 23:38)